靖幸観察

私的観察

👓170920 OLKILLER@WWW

unitより前のolkiller。この日の対バンはだをこちゃんでした!

 

嬉しいことに、なんだか日程が近い。しかも、またWWWとは。とはいえ、仕事終わってから行くので、オープン時間には無理なので、最近は遅れて参加。

見渡すと、社長はまだご不在。ということは、まだ未到着なのか打ち合わせ中なのかな?

会場には30前後の方もチラホラいらっしゃるんだけど、一方でアラフィフとかアラ還ぐらいの方も多い様子。そして、会社帰りのサラリーマン風の男性も多い。

 

f:id:rarayasuyuki:20171022203802j:image

 

 

WWWは幕があるから準備はわからない。ポチッとしてから幕が開くタイプだからボヤボヤしてられない。いつの間にか社長が登場したと思ったら、すぐにスタート!多分20:15ゴロだったかしら。

しょっぱなから勢いのあるトイプーちゃん。「お!今日、調子いいね?」なのかご機嫌なのか、はたまた「仕事やったるでー」なのかは知るよしもございませんが、とにかくしょっぱなから飛ばしてた感じ。

俯瞰ポジションのおかげで、この曲は誰が掛けてるっていうのがわかりやすい。「へ〜!よく掛けるこの曲、トイプーだったのか」なんて発見も。そして、後ろの・・なんていうんだろう?VJじゃないのよね。照明的なの。あれの変化も楽しめちゃいます。ちなみに、お部屋のライトのような大きな球体が上下していたり。

ふと見ると、私の前にいらしたアラ還あたりのサラリーマン男性。お一人で来場のご様子。「ふむふむ。彼は岡村世代で、なんか渋谷でやってるって聞いて訪れたのかな?」という感じ。そのおじさん。途中両手を小さく上げたり、手拍子したり、なんかおじさんのそのご様子が可愛らしくて微笑ましかった。

で、ふと思ったのは、前述したようなサラリーマン男性もいらっしゃっていることだし、場所や時間によって選曲テーマ変えるのアリじゃね?ってこと。おおよそ、最近の曲を使うことが多いのだけど、VISIONのような真夜中は別として、WWWとか早い時間の場合は、来場者のカラーが違うわけで。だったら、あえて近年の曲ばかりよりも、逆に1950年〜90年代を中心にしたら、トイプー的にもお得意だろうし、来場者もいいんじゃないかな。なーんてね。

 

 👓オシマイ