靖幸観察

私的観察

👓 160528 幸福@中野Day2

幸福ツアー13本目。中野Day2。残すところ、いよいよあと2本となりました。昨日も書きましたが、「東京」「ホール」という特性から、新規または出戻りべいべが多数エントリーしているであろう本日。実は今日のチケット、FC先行でも落選が相次ぎ、公式では早々に完売していたという日。私も3人で3枚申し込みをして、1枚は落選。もちろん、その後の一般で購入したのだけれども・・さてさて・・。


以下、ネタバレしています。ご注意ください。


今日は、元祖メンベイ50歳救急医の、メンベイ歴30年にしての初DATEと、新規べべの初DATE。終わってからの感想は、メンベイは途中から本当に泣いていたと(奥様より)。感激ひとしおで話にならないので、また今度話しましょうw 新規べべは、予習項目伝えてやってきたとの事ですが、「ファンクばかりかと思ったら色々なんですね〜」とな。そーです!それが靖幸ちゃんのスゴイところの1つなんですお!とプレミーティングでお伝え。そしてDATE後の感想は「引き込まれる!」との事。ふふふ。いらっしゃいまし♪ このまま行くと、急性期べぃべがまた増える〜!

中野day2の岡村さん。めっちゃ盛り上げてました✨いつもですけど…w んーと、なにがって「そんなに声出すと千秋楽でなくなっちゃうよー^^;」ってぐらい出してまして、この方の声帯どうなってるんでしょう?どこに声量が貯蓄されてるんでしょう?とかいう感じでした。

私たちが取れたチケットは、1階のすっごい後ろと2階のすっごい後ろ。一般で購入したのが、シモテの数列目。ヾ(- - ;) 私は一般の席に行き、連れがそれぞれFC先行の場所へ行くこととなる。ホールなので開演直前に入ってみると、回りは複数名のグループが多く、なんとなく昔話に花を咲かせていた様子。ま、それはいいのだけど、「ぴちょん。」が始まっても、キャーでもなければ、立とうともしない\(>o<)/ まじ?自分だけ立つのもどうかな・・カーテン開いたらいい加減立つよね?なんて考えながら時を待つ。結果、カーテンが開けばスタンディング。今日は「立つの~?という声は聞こえなかったと思う(笑)

今日の靖幸先生、ホールなのに「純情」の最後の「うっ」「はっ」を言わせる…ように仕向ける(笑)。なぜ「仕向ける」なのかというと、マイクを持参していなかったので、わかってる人だけ言うという感じになるw。同じく2曲目。Can't Hide~でも、いつものように、流れなのか、ノリなのか「C'mon」とおっしゃるw。これなかなかハードよ〜。で、 3曲目の「どうなっちゃ」。ん?・・・いや、最初から気付いていたんですよ。でも、この辺りで改めて気付いたの。「ここ、一般販売の席だ」ってことに。つまり、常連べいべではなく、新規やリターンやFC以外の方が多いってことに。どおりでC&Rもないし、キャーも、ワーでもないわけよ。もちろん、飛び飛びにFCっぽい方はいらっしゃるのだけど、C&Rするだけで目立っちゃうっつーの(・ω・; ゞ どうしたらいいんだ?やらない方がいいのか?いや、過去の教訓から、前の方のべいべ動きを後ろは見て真似るから、やった方がいいんだ!いざ烈魚!

忘れないように先に言おう。私の好物「ビバ」の半音下がり。今日も2回とも頂きました(◡̈)/♥︎ ありがとう〜💕Yeahー!あと、軽く敬礼もしてたかも…(^-^)ゝ 敬礼もすきー!

「ギター 白石!」の時、シモテって靖幸越しの白石さんinだから、良いわよね。また白石さんの前でくるりんぱってしてたけどw

バレリーナターンは、3クール綺麗に決めておりましたが、初めの頃からダブルターンは何回かお目見え。そして「祈り」の中盤、上杉さんとのWターン。今日はお二人揃って時計回り。おやおや。板でも見ているのかしれないね?w  このターン。岡村さんがリズム取ったりなんだりが右の手足なので、そのせいかしあ?って思っていたのだけど、その後もよーく拝見していると、この方、左回りも右回りもクルクルできちゃうのね。床の事もあるでしょうが、軸足決めてではないのかも知れない…ですね。

割と早い時期に、シモテでメガネズラし。下にズラして上から覗き込むパターン。あと、OLでもたまにやるけど、ちょっと遠くにいる人を見つけたかのように向こうの方を見て、でもちょっと目つき悪いやつw ちょいワルみたいなやつね。可愛さとワルさのmixだから、ふふふってなるわけ。

「punch↑」恋に落ちて、ハワイとかにはにむーん✈️  結婚式どこ行ったw 

今日も、袖パフォ幾つか。右の袖、左の袖…。あと、片方の腕を伸ばしたままで固定して、もう片方の手でぱんぱんって言うのとか(説明難しい…)

「新時代」とか「ヘアー」とか、ホントホントかっこ良すぎる!CDでも惚れ惚れなのに、DATEで聞くと何倍にも増すのよね〜୧(≧∇≦)୨⋆キャー*·✧ それだけ音も響きも違うから、私は大丈夫だけど、耳に自信の無い方や、初めて行く方は事前にLIVE用の耳栓準備しておいたほうがイイかもね。(これ、常識!)しかも、耳栓したほうが、音がクリアに聞こえるらしい(。・ω・。)/

エロパフォ♡ そう!いつもコソコソしてるのにw 今回、前向いてしてたでしょ?シモテからオペラグラスでも見えるってことは、前向いて してたでしょ? これ見て異常にw盛り上がるのは、センター後方のFC枠。私の周り(; ̄ー ̄)...ン? (笑)  オンマイク越しに「触って良い?」からの、センター戻ってもう一度「ちょっと触っていい?」

「ぶーしゃか」もね、アレンジだから気づかないですよね。そーですよね。でもぶーしゃかって言っても、みんなどうしていいかわからない様子なの(笑) 聞き惚れてる感じで。そっかービギナーの時って、こうだったのかー^^;  ま、私は言いますしC&Rもさせて頂きます(。・ω・。)/

このツアー中にC&Rの枠組みできるかな?と思ってた「お年頃」どんどんどん♪ 意外に枠組みできなかったですね〜w どんどんどん♪の前にC'monって言ってくれてるのにねw  たぶん次のツアーでは、いい感じになるはず!

「イケナイコトカイ」で、「あの頃からずっと」とか「べぃべ!かむばっく!」とか、なんだか懐かしさを感じるようなセリフを聞いたけど、これはこのツアーでは初耳でございました(。・ω・。)/

「ラブメ」の途中?で、急に「サンキューサンキューサンキュー!」って言ってたけど、ラブメだったかなぁ?このサンキュー3連発もこのツアー初耳♡

「彼優」バッシューの溜めが短くって「ひょいっ」ってするし、マンダリンも「ぶしゅー」より「きゅっ」ってするし、シャンプーも「チャチャ」ってやるし、全てがちょっ早で早回しで面白かったな〜♪ たぶん、ご本人はそんなつもり無いんだろうけどねw  <(^∀^*)ゞゴメン〜♪ あ。あと、毎回言うけど「楽園」はDATEのあの場なんだよね?だから、あそこの歌詞は「知らず知らず」そういうことらしい (・ω<) テヘ 

弾き語りは、Sometimes〜とだいすきjazzy。幸福な時は、今回は「夜」バージョンで、可愛い子に告白された夜〜♪とか、お父さんとお母さんが大事だと思える夜〜♪ カレーとハンバーグは合体して「ハンバーグカレー」決定的な幸福をまだ見つけてない〜♪と毎回おっしゃるのに加え、「永遠の幸福」とかなんとか。決定的な幸福も難しいけどさ、永遠の幸福って…さらにハードル上げたわね(笑) アイスのクジが外れたって幸福じゃないから、難しいよ(¨* )アノオ…

Sometimesのイントロが、なんだかお琴みたいな音でした。その点は、今までとはちょっと違ってたかな。大きく違うわけでは無いけど、和音の取り方がって意味で。あと、イントロがちょっと長めな感じだった気がします(。・ω・。)/

袖にはける時の「どぅもありがとうございましったっ!」っていう時、右手が「えぃっ(`・ω・´)ゞ」の時のようになってるんだけど、ちょっと影絵の「キツネ」みたいな指だったのよね〜♪ 

 

昨夜、半分寝ながら打ってたら消えちゃって衝撃受けてた💀💀💀のだけど…もうすぐ、新潟なのでupしちゃいます(・Д・)ノ

 

千秋楽…千穐楽…新潟DATE行ってきま〜す(。・ω・。)/

 

白石さんMC消えちゃったので、後日加筆予定

👓

オシマイ