待ってました!東京DATE💕 しかもZEPP‼️
現実と対峙してからの、移動開始!
今日は、多くの方がいらしているので、ざっくりと
全体的に
音出しのスタートがいつもより早く、そしてホーンの音出しもあったりして。さすが録画する日は念入りね💕
平日で19時スタートと言うこともあってか、珍しく!定刻1分前スタート❗️会場の照明が落ちた時は、あまりの早すぎに停電か?と思うぐらいw そして、終わりも遅くなるということと、おそらく動画チェックの時間も考慮してか、休憩時間が短かったと思います。お着替えの時間とかサポメンさんのところとかは同じだったと思うのですが、エレピの準備も早かったし、準備してから登場するのも早かったし。
あと、ツア−4日目ということと、キャメラ(白石さんも、キャメラとおっしゃってました)が入ったせいもあってか、割り増しでカッコよかった‼️キャメラがないとだらけてる、というわけではないけど、色んなところの決まり方がハンパない💕でも、きっとキャメラの本番は明日なんだと思われます。今日の映像チェックして、明日強化するんでしょうね。お疲れさまです<(_ _)>
セトリ
恒例の?火の鳥。ここで、時々「ぴちょん。」が聞こえる!あれ?これ今までなかったような…。ぴちょん。もオープニングとして重要だからぴちょん。リハなのか?それともオープニングに続けるための助演なのか?
今回のツアーのセトリは、もう確定ですね。愛の才能とカテキョはなくて、2曲目にearthが来る。そして弾き語りの後は、Lion Heartでしっとり。
オープニングの「純情」の、これでもかーこれでもかーというアレンジで、「うっ」とか「はっ」とかいう掛け声があって、福岡の時からか?「べぃべ かもん!」と煽られるんだけど、これ最初に聴いた場合は、絶対C&Rできないw ノリのC'monなのだろうけど、「言えね〜w」って思ったりする。そして、ここ「ぱぱぱぱっ」って言いながらしてたけど、最後に「うっ!」だか「はぃ!」だか「えぃ!」だか靖幸ちゃんがかけるのだけど、必ずマイクの遠くに居るから、ぐいっとマイクをスタンドごと手繰り寄せる、そのえぃ!(ง°̀ロ°́)ง って感じが萌えポイントの1つ😻
白石さんのギターソロ。これまでは「guitar c'mon!」だったのが「guitar Shiraishi c'mon!」に。シライシ(⊙ロ⊙) ‼️ まぁ、確かにあそこで「シライシクン カモン」じゃーおかしいしねw きっとみんな白石さんチェックしたはず!でも、私からはヨコリン丸かぶりで、ナニモ見えなかったorz(カミテに寄りすぎた)
「祈りの季節」で「多分祈ってるよ」って。これ、前もどこかで言ってたけど「多分」っていうのが面白い。
「ぶーしゃか」のときは、ぶーしゃかのC&R。これ好き‼️
今日はないんじゃない?って思っていた、札幌の時のPrince。本日も、弾いてくださいました。イントロ聞いただけで、ウルっときちゃいます(--,) いつも、弾き語りのときは、ホールは聞き惚れてますが、それ以上に「シーン」とした空間で熱唱。札幌の時は、死去後数日だったので、なんていうかこちらも感傷モードガンガンだったのが、今日は感謝の追悼というニュアンスでした(個人的感想です)
札幌でも、この歌詞覚えてるの?って思っていたのですが、おそらく譜面がエレピに乗っているよう。メガネに白い紙のようなものが映ってましたし、一点凝視で真剣でしたよ靖幸様。
アオリ
今日は2階のアオリが多かったな〜。ちょっと2階見てみたけど、1階と同じぐらいに乗ってたけど、2階へのサービスってことなのかしら?
「準備はいいの?」「なんとなく言ってるの?(みたいな感じ)」という感じで、これまでのDVDフレーズをアレンジして言ったりするんだけど、時々アレンジしすぎて「あれ?」みたいな(笑) 「倫社と現国学びた〜い」のあと、「何学びたいの?」って問いかけ。えっと・・そこは「学びたーい!」がレスなので、「何学びたいの?」って聞かれると字余りになっちゃうのよww
お衣装
うーん。今日は前の方だった割に、いつものように埋もれていたので、ほぼほぼ見えてませんけど、多分札幌の時と同じ流れ。
最初のお衣装で、しかも2曲目だったか?結構早い段階で、気付いたら左のシャツの袖が10センチぐらい出てて、ボタンも外れてて「あ〜ボタン止めてないんだ〜」って思ってたら、途中で気づいたらしく、歌いながらボタン止めつつ、スーツの中に入れ込むということが。3曲目は、また動く歌だから2曲目のうちに入れなきゃね。撮影してるしね。って思ってたら、ちゃんとしまえてたのでホッとしたよー。このシャツが出てくる事象、初めて見た Σ(・∀・|||) 何が起こったんだろう?
戯れ
シモテが多かったから、今日はカミテに行く!と決めてたのだけど、ちょっとカミテすぎるぐらい端っこに行ってしまって・・σ( ̄◇ ̄;) じゃ、戯れに期待しよう!なんて思っていたのだけど・・・。カミテにスピーカーがなく、スタンドライトはあるものの、なんだか舞台上にライトのようなものが並べられていて・・。ん?と思ったのですが、戯れシーンではカミテにやってきて・・マイク1本と戯れました。やっぱり動画入るとR指定になっちゃうから?(笑)
小芝居
このツアーでは、歌の中でも弾き語りでも、いつもの小芝居がなくて、聴かせる路線だった靖幸ちゃん。今日は、久しぶりに小芝居あり💟 アウブル前のC&Rでべぃべたちに「いいね〜」ってお褒めの言葉のあと、「ごにょごにょ・・違う?やるね〜」とか。これあると、楽しさ倍増する〜。
白石さんMC
札幌の時は、事情があってなのか、広島の時に食い込みすぎたせいなのか、わかりませんが本日も白石さんと岡村さんの絡みはなし。白石さんがチラっと岡村さんを見て「眼光鋭く(拒否された)」というようなことをおっしゃってましたが、その後「普段の岡村さんはそんなんんじゃないですよ〜」ってフォロー。
今日はめんべいが多いですね、と言いつつ、めんべいとべいべの双方に声出しサンプルの収録。各15秒づつ。次のDVDで「めんべいの黄色い声援のボリュームが上がったら、ここのを使ったと思ってください」とのこと。
販促は、だいたい同じもの。ぶーしゃかTとカモフラトート2種、岡村ちゃんタオル、スマホケース、スウェット。今日も少しだけ、白石さんのぶーしゃか♪があったけど、広島の時ぐらい歌っていただきたいわ。白石さんに。
オベーション
あのロンの時と、アウブル前のC&Rの時は、ちょっと時間があるからか、だいたい「ぽろん♪」と軽く音出ししてます。そして、今日は最後のオベーションの時間が少し長くて、独奏が長めでしかもカッコよかったですよー💕 なんだあれ?わからないけど。
ホール
いくら東京といえど、平日。確かにメンベイも多かったのだけど、なんとなく東京らしさに欠けるというか・・?なんとなくだけど。オープニングで少しだけ圧迫された時、「押されてるんですけど!」って怒ってる方がいらしたけど、それは当然だと思って欲しかったりするのよね。でも、いつもの東京よりは、全然押されなかったですけど?
あと、最前のアラサーと思われる女子2名。白石さんの立ち位置で靖幸ちゃんが見えないとなると「見えない!」と言い、白石さんが「はいはい」と対応。さらに、エレピがそのまんま置かれていると、またしても「見えない!」と言い・・・。なんかね、この前の札幌の方々がとてもお行儀良くて好意的な感じだったので、この手のヤジみたいのを言うのって、聞いててあまり気持ちのいいものではなかったのです。東京の人にしては、こういうこというの、珍しいなって思ったけど方言がなかったので、きっと関東の人なんだろうけど。
エレピが置きっぱなしで、エレピ側からは見えにくいことは、すでに岡村さんご理解されています。その分、スタンドを前の方に持ってきてセッティングして、かつライオンハートなので動きの少ない歌ですから、ちゃんと見える位置に立ってくれますよ。ご心配なく。
きっと、東京べぃべも明日が本番でしょう。苦しいし、足は疲れるし、しんどいけど、でもやっぱ東京DATEは一番盛り上がる‼️って楽しみたいから、明日のべぃべに期待してる〜🎵
サポメンさん
なんの曲だったか、よこりんがお休みのとき、仁王立みたいに直立不動で「ふふふ」って思ってしまった。あと、じゅんろうさんのguitarカッコよかった✨ ホーンセクションの方は、ちょっと遠かったからあまり見えてないけどね。
👓 オシマイ